鉄分たっぷり 豆乳のリゾットとレバーソテーランチ 574cal 塩分3.73g
                <豆乳のリゾット>
                まろやかな優しい味わいの豆乳のリゾット。バルサミコソースと一緒に食べると更においしい。
                (材料)…米 50g、エシャロット(みじん切り) 1/2ヶ、ブイヨン 150㏄、豆乳 150㏄、バター 5g、
                パルメザンチーズ 5g、塩 少々、あさつき 少々、しょうが絞り汁 少々、黒コショウ 少々
                
                  - 鍋にバターを溶かし、エシャロットを炒め、米を加えて透明になるまで炒める。ブイヨンを加え、沸騰したら弱火にし、煮る。
- 水分が少なくなったら豆乳を加え、沸騰しないように火を調整しながらアルデンテに仕上げる。
- パルメザンチーズを加え、塩で味を調え、器に盛りつける。あさつき、しょうがの絞り汁、黒コショウをふる。
 
<鶏のレバーソテー バルサミコソース>
                濃厚なバルサミコソースは、レバーにも、野菜にも、豆乳リゾットにも合います。 
                レバーは、水にさらし、よく血抜きすることがポイント。 
                (材料)…鶏レバー 50g、小麦粉 5g、しめじ 50g、れんこん 50g、バルサミコ酢 15㏄、醤油 15㏄、バター15g
                
                  - 鶏レバーは、血筋をきれいに取り除き、流水にさらし、よく血抜きする。水分をよくふき取り、小麦粉をまぶす。
- フライパンにバターを薄くぬり、火にかける。しめじ、れんこんを両面、焼き目がつくまで焼き付け、皿にとる。
- 残りのバターの半分を②のフライパンに加える。①のレバーを加え、強火でさっと焼く。火が通ったら、レバーも皿にとる。
- ③のフライパンに、バルサミコ酢と醤油を加え、煮詰め、とろみがでたら、残りのバターを加えてからめるように混ぜ、②、③の野菜とレバーにかける。
<チンゲン菜とカラーピーマン>
                カルシウム、葉酸たっぷりのチンゲン菜、ビタミンCたっぷりのパプリカは、妊娠中の強い味方。
添え野菜は、塩味だけでさっぱりと。これも、バルサミコソースにつけてもおいしいです。 
チンゲン菜は、オリーブオイルを加えた湯でゆでると、照りがでて、また、食べやすくなります。チンゲン菜は温かいまま、カラーピーマンは食感をいかし、生のままどうぞ。 
                (材料)…チンゲン菜 50g、赤パプリカ 20g、黄パプリカ 20g、塩 少々、オリーブオイル 適宜
                
                  - チンゲン菜は、オリーブオイルを加えた湯で、塩茹でする。
- 皿に盛り付け、塩をふる。