HOME
飲食店経営者の方
飲食店 開店・開業・起業・創業希望の方
フランチャイズ本部設立・加盟をご検討の方
悩み相談クリニック
店舗診断クリニック
店舗チェック
FBA事業の全て
会社概要
企業理念
代表者挨拶
組織の概要
FBA繁盛店仲間
メンバー紹介
コラム
資料請求
お問い合わせ
フードビジネス支援会社
サイトマップ

このコーナーは消費者の高まる健康志向のなか、飲食店で提供する「体が喜ぶ健康的なメニュー」にスポットをあて、
ダイエット、アンチエイジング、アレルギー対策・美肌効果・骨粗しょう症対策、冷え性対策
など様々なテーマでのメニューを毎月お届けします。是非、元気になるお店創りにお役立てください。

プチ薬膳~秋の養生ごはん~

具だくさん 秋茶漬け

プチ薬膳~秋の養生ごはん~
具だくさん 秋茶漬け

暑さ寒さも彼岸まで。
昼間はまだまだ、日差しも強く、暑い日がありますが、夜はす~っと冷えるようになりました。お彼岸を過ぎると、急に昼間も涼しくなるのが不思議です。
夏の疲れで、吹き出物や口内炎ができていませんか?秋の乾燥で、空咳をしたり、肌の調子が悪くなったりしていませんか?
この時期は、夏の名残りの野菜で、身体のむくみ、ほてりをとりさり、秋、冬の野菜で乾燥し始める身体を潤すようにします。白い野菜を多く食べるようにするといいですよ。
今回は、そんな野菜をふんだんに使った、ピビンバ風なお茶漬けをご紹介します。
身体の調子を調える野菜を使用し、残暑で、食欲がまだもどらない日でも、さらさらと食べやすく。
9月は、季節の変わり目で体調を崩しやすい季節。しっかりとご飯を食べ、ゆっくり休んで、夏の疲れをとりさり、秋、冬に備えた身体づくりをしていきましょう。

具だくさん 秋茶漬け

なすは、身体にたまった熱をとりさり、更に体内をうるおしてくれるこの季節に適した食材。
食感を楽しく、いろいろな野菜、調理法を組み合わせてみましょう。昆布とかつおでしっかりととったお出汁は、のどを潤し、身体を養ってくれます。暑い日は、緑茶、涼しい日はお番茶など、その日の体調、気候に合わせたお茶を組み合わせても。

(材料)…れんこん 30g、なす 1/4本、まいたけ 30g、万願寺とうがらし 2本、鮭 1/4切れ、豚肉 30g、
梅干し 1ヶ、玄米または白米ごはん 120g、だしまたはお茶 150cc、酒・塩・なたね油 適宜、
お好みで醤油を少々または、塩昆布でも。

  1. れんこんは、7mm幅に切り、網焼きに。まいたけは、酒塩にさっとくぐらせ、フライパンで炒り焼き。万願寺とうがらしは、種をとり斜めに切って、油で炒める。なすも、油で焼き付けるように炒める。鮭は網焼き、豚肉は、細切りにし、油で炒める。
  2. ごはんに①と梅干しを盛り付け、熱々のだしまたはお茶を添える。

こちらもおすすめ…。追加するなら…。

ほたてと里芋の茶わん蒸し

きゅうりの佃煮

ほたてと里芋の茶わん蒸し

中秋の名月にお供えをしたり、食したりする里芋が入った優しい味わいの茶わん蒸し。疲れた胃腸をいやしてくれ、身体に必要な水分を補ってくれます。

(材料)…里芋 小1ヶ、ほたて缶詰 1/4ヶ、卵 1/2ヶ(25cc)、だし(ほたての缶の汁と合わせて) 75cc、
薄口醤油 小1/2、針ゆず 適宜、塩 適宜

 

  1. 里芋は皮をむき、塩ゆでする(蒸しても)。
  2. 卵は溶いて、ほたての缶の汁、だし、薄口醤油と合わせ、漉す。器に①の里芋、ほたてをほぐしながら入れ、卵液を注ぐ。針ゆずを上に散らす。
  3. 湯気がでている蒸し器に入れ、強火で2分、弱火にして15~20分蒸す。

きゅうりの佃煮

身体の熱を取り去り、ミネラルを補給してくれ、利尿作用を促してくれるきゅうりは、この時期、身体を冷やし過ぎないよう、火を入れて食べるのがおすすめです。

(材料 きゅうり10本分 約10~15人前)…きゅうり 10本、生姜 1かけ、醤油 150cc、みりん 150cc、酢 100cc、塩 小1/2~1、白ごま 適宜

 

  1. きゅうりは、3mm幅の輪切りまたは半月切りにし、塩をまぶして20分おく。生姜は針生姜にしておく。
  2. 鍋に、醤油、みりん、酢、①の生姜を入れ、きゅうりをしぼってから加え、中火にかける。沸騰したら、2~3分弱火、火を止め、ごまを振り入れ、鍋のまま、冷ます。

マクロビオティック、グルテンフリー、低アレルギーメニュー
(卵・乳・麦・落・そば・えび・かに不使用)

つぶあんのとろっと葛ゼリー

つぶあんのとろっと葛ゼリー (卵・乳・麦・落・そば・えび・かに不使用)

夏にはさくっとつるっとした食感の水ようかんがおいしく感じられますが、少し涼しくなると、もう少しとろ~っとした食感がおいしく感じられます。今回は、ゼラチンを使わずに、くず粉を使用して。
カフェゼリーのように崩して豆乳や抹茶を加えて食べるのもおすすめです。

 

(材料 3~4ヶ分)…粒あん* 150g、水 150cc、粉寒天 小1/4、くず粉 小2、シロップ* 適宜、
ココナッツミルク、豆乳、抹茶(薄茶) お好みで
*粒あん:マクロビオティック仕様のあんは、上白糖を使用していません。
*シロップ:メープルシロップでも、てんさい糖でシロップを作っても。

 

  1. 水、粉寒天、くず粉を鍋に入れ、くず粉をまず手で溶かしてから、火にかける。透明になり、ふつふつと沸騰してから、2~3分、混ぜながら練り上げる。
  2. ボウルに粒あんを入れ、①を少しずつ、漉しながら加え、なめらかにのばしていく。粗熱がとれるまでそっとかき混ぜ、器にすすぎ入れる。冷蔵庫で冷やす。
  3. お好みで、ココナッツミルクや豆乳、抹茶、シロップなどをかけて、そのまま、あるいは、くずして食べる。
健康メニュー実践レシピ バックナンバー
118117116115114113112111110109108107106105104103102101
100099098097096095094093092091090089088087086085084083082081
080079078077076075074073072071070069068067066065064063062061
060059058057056055054053052051050049048047046045044043042041
040039038037036035034033032031030029028027026025024023022021
020019018017016015014013012011010009008007006005004003002001
これまでのオススメレシピ
049048047046045044043042041040039038037036035034033032031030
029028027026025024023022021020019018017016015014013012 011010
009008007006005004003002001
Copyright(C) 2015 FBA Corporation. All Right Reserved
FBA 外食産業に夢を翔ける あなたの夢・あなたのお店を作ります